2021年02月


白梅が咲き始めた信州松代城下の象山(竹山城)に登ってきました☝️…ポンと一緒に

DSC_1357

松代文武学校には白梅が咲き始めてまして…もうじきの春を感じさせてくれます

DSC_1343

これは去年の初夏の松代城下🌿…RGΓww

DSC_0176

これは一昨年の晩秋の松代城下🍁…GT250X7

DSC_1374

もう少しの春🌸が待ち遠しい…

DSC_1350

象山神社で安全祈願の参拝をして…象山登山口に☝️

DSC_1352

ここ松代城下には有楽町たる地区がありますが😯…
うらまちと読みます…スナックは一軒もありません

休日ですがとても喉かな午後です…途中に樹齢400年のカシワの木があります😯

DSC_0001_BURST20210227140730583

象山のカシワは…県指定天然記念物

DSC_1345

ここから九十九折の急登を…展望が開けます

DSC_1349

象山(竹山城)頂上の三等三角点は475.8m☝️

ここには江戸時代後期の松代藩士で兵学者、思想家の佐久間象山先生の碑があります😳

善光寺平の奥には雪が被った戸隠山連山が見えます

DSC_1346

千曲市側の西山奥には白馬連山が見えます…オオっ

DSC_1348

しばらく絶景を堪能してから下山…

松代象山地下壕の脇に出ましたが、3/4まで工事中で見学はできませんでした😓

3a131026

数年前にブログアップした時のものです☝️

松代象山地下壕は第二次大戦末期、本土決戦の拠点として大本営や政府各省等を移す計画のもとに建設された巨大地下壕です😳

59ec41b8

今の平和に感謝しながら…松代城下を後にしました

DSC_1357

ぽんも松代城下を堪能したようです…


おしまい




DSC_1310

ポカポカ陽気の中、ガンマの初乗りは上田市の別所温泉に☝️…途中の寄り道はJR篠ノ井線姨捨駅で😳

DSC_1278

ホームからは遠く善光寺平と千曲市の棚田が眼下に

DSC_1279

ここはスイッチバック方式で長野からの電車はバックで入線しますよ😯

DSC_1275

雲一つない晴天日…上田市は21度のポカポカ陽気💦

DSC_1289

デッ発が遅れて寄り道したので…先ずは腹ごしらえ

定番の刀屋さんに🥢

文豪、食通の池波正太郎も通った、蕎麦刀屋さん

DSC_1286

ざる蕎麦普通…旨かった

ここの大盛りはホント大盛りです😳

_20210222_103119

2019年台風19号の豪雨災害で千曲川左岸の土手がえぐられ、上田電鉄別所線の赤い橋梁が落下して…

現在、復旧中でして…今年3月28日に全線開通予定となりました😊

DSC_1295

信州の鎌倉、別所温泉入口の上田電鉄別所温泉駅には…往年の丸窓電車モハ5250型が鎮座してます😳

DSC_1303

別所温泉駅には城下駅〜別所温泉駅を結ぶ各駅停車が到着してました😊

DSC_1313

安楽寺八角三重塔は国宝でして…この先に

DSC_1309

ここは昨年2月、火を入れたX7で来てますので…

eba08776

その時の八角三重塔…このときは16度でした😆

0974a3fa

安楽寺参道から北向観音に…

DSC_1311

善光寺と向かい合ってまして…本堂が北を向いているのは全国的にも珍しいそうです😳

ここから5キロ程南東に弘法大師が開いた前山寺に☝️

DSC_0000_BURST20210222144609141

参道には樹齢350年の大ケヤキが😲

春の訪れを感じさせる福寿草も…

DSC_1321

前山寺には未完成の完成塔といわれる三重塔があり、国の重要文化財になっております

DSC_1323

毎年5月に咲き乱れる藤は見事ですよ…と近所の方に教えてもらいました☝️

DSC_1326

出発が遅く、もう3時で風も吹いてきたのて安全運転で帰路に😊…

地蔵峠経由にしようとしましたが…日陰で滑ってもイカンので下道のR77、R18で帰ります

DSC_1330

初乗りは112キロ走って…4:20無事カエル😊

ポカポカ陽気で楽しかった😆


おしまい

_20210218_135251

寒さが戻りました北信濃に行ってきました😳
実家の雪降ろしです…潰れたらヤバいので😓

_20210218_184349

お昼は中野市豊田にある蕎麦屋のきたざわさんに☝️

野尻湖と豊田飯山ICを結ぶ峠にお店があります…

DSC_1257

お隣は涌井センター(水曜定休日)でして…

こちらには蕎麦屋は4店ありましたが…今では2店に

DSC_1258

ざる蕎麦に天婦羅…旨かったっす

腹ごしらえしてから実家に、警報が出てますので😅
安全運転でゆっくりと…

DSC_1263

実家の雪降ろしは…タネ(池)に雪を入れますよ

DSC_1273

寒が戻りまして、周りは白と黒のモノトーンの世界です😯

DSC_1264

2時間ほど雪かきで汗してその後はお楽しみの…お隣のJR津南駅(新潟県)内にある温泉♨️に☝️

ef993994

温泉♨直下はJR飯山線の軌道敷です…

低音サウナもあり、日が暮れるまで入ってまして💦

DSC_1271

風呂上がりには津南駅に十日町から列車が10分遅れで到着しました…高校生諸君が降車してまして😳

大雪でも地域の足として活躍する列車…お疲れ様です

この日は実家にお泊り😊

_20210218_135251

朝の🐶散歩は鏡面仕上げの道路ですってんころり😓しまして…アタタタタ〜ッ

昨日からR117には除雪車が何台も出勤し、道路環境の確保に💦…本当にお疲れ様です😳


1613623885484

週明けの日、月は5月並みの暖かさになるようです

バッテリー充電して走ろうかと思います☝️

DSC_0160

働く車に感謝して☝️


バイクに安全運転で走れることにも感謝して…



おしまい



DSC_1260

2月14日のバレンタインデーは😳…息子の嫁からチョコを頂きまして…

_20210214_200606

Mr.Bikeを見ながら…美味しく味わいました😊

DSC_1239

本日は4月並みのポカポカ陽気で…バイクも沢山走ってました😳

緑色フルチューンのボビーが千曲川の土手を走られており…キャブの調子が悪く、手押してGSに駆け込んでたり…

DSC_1245

2ストKHの白煙ランデブーが走ってたり…

まだバッテリー入れてないし、コロナ禍でチト身体が大きくなってるので…ポン🐕と山歩きに行ってきました☝️

DSC_1255

越後の上杉謙信と甲斐の武田信玄が戦った…川中島の戦いで上杉方が陣を構えた妻女山から鞍骨山に

妻女山から見下ろす善光寺平と松代清野の長芋畑☝️

DSC_1256

この後、松代城を眼下に象山を下ります…

松代城下でガンマと…去年の夏

DSC_0176

来週辺りはバッテリー入れて初走りに行こうかと…

DSC_1259

息子の嫁さんから頂いたババロアと…

生チョコティラミスは絶品でした😊


おしまい

千曲市のJR篠ノ井線、姨捨駅〜稲荷山駅間にある龍洞院架道橋をポンと訪ねました😲

長野市内はそれほど寒くないので、今日はバイクも走ってます

DSC_1208

ノスタルジック感たっぷりの煉瓦造りトンネル😳

千曲市の稲荷山公園にトランポを駐めてテクテクと南下して…

DSC_1238

曹洞宗龍洞院の参道を登ります…

DSC_1236

見えてきました…参道の上はJR篠ノ井の軌道敷😯

参道の上を旧官鉄時代に篠ノ井線を敷設する際、参道を維持するために建てた煉瓦造りのアーチ橋です

DSC_1205

国の登録有形文化財になってます😳

DSC_1235

振り返ると千曲市が眼下に見下ろせます…
旧官鉄時代の煉瓦造り…歴史と風格を感じさせます

DSC_1211

トンネルを抜けると龍洞院参道の階段に…

DSC_0001_BURST20210207135354095

ポンも頑張ります💦

DSC_0001_BURST20210207135436288

参道を登り、振り返るとアーチ式の架道橋(トンネル)はこんな感じ…

DSC_1233

篠ノ井線が開通したのが1900年(明治33年)ですので…実に120年の現役、煉瓦造りのアーチ橋です😯

DSC_1216

100段程の階段を登り詰めると禅宗の龍洞院本堂

DSC_1226

しばらく徘徊するとおお〜っ、長野発、名古屋行きの特急しなのが、アーチ橋を渡って行きました😯

煉瓦造りのアーチ橋と言えば…軽井沢の碓氷第三橋梁がとても有名ですが…

DSC_1391

ポンとはアプトの道も歩きました…

DSC_1579

120年も現役で頑張っている架道橋が😳…
千曲市にあるんだなぁ〜と…訪ねてきました☝️

DSC_1234

龍洞院の参道には紅葉、境内には立派な枝垂れ桜の木々がありますので春と秋にはバイクで行ってみたいです☝️

もう少しで春かな〜っ



おしまい

↑このページのトップヘ